スウェーデン、ドイツ、シリアなどの話題
◆NHKラジオ(0223)
○WN スウェーデン・ストックホルム デューク雪子
北欧のサウナの話題。
2つ目はスウェーデンでのスキー場の雪不足の話題。
〇ワールドリポート
ドイツでは2011年の福島原発事故以降脱原発政策を続けています。
同時に再生可能エネルギーに力を入れ、現在約3割が再生可能エネルギーとなっています。
それを支えているのが新技術の開発と再生可能エネルギーの為の高い電気料金。
しかし、電気料金の方はドイツ経済が絶好調のためあまり問題にはなっていないようです。
ドイツの課題は石炭火力からの脱却で、温暖化対策として議論になっていますが業界などからの異論もあり進め方が難しいようです。
〇ニュースアップ
シリア和平協議が再び開始されるようですが、アサド政権と反政府勢力の衝突が続いていたり、アメリカとイランなど取り巻く国々の組み合わせが複雑だったりして前途多難。
〇ワールドリポート
中東から欧州への難民の数が減少しているようですが、それぞれの国での難民に対する姿勢は様々な感じです。
« Wii版「ドラクエX」終了とか | トップページ | ワールドネットワークはロサンゼルスから »
コメント