2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のトラックバック

« ハゲが優性遺伝で背が高いのが劣性遺伝とかのことかな? | トップページ | 「貨幣システムの世界史 <非対称性>をよむ」(黒田明伸) »

2017年9月16日 (土)

北のミサイルとか軍縮会議とか

◆北朝鮮ミサイルのコース - ZF
http://blog.goo.ne.jp/zf-phantom/e/f5488868c0e5d01d26d61dbadb8b889c

 これは良い解説。
 北朝鮮の考えている方針について。
 日本政府のアラートの出し方の方針について。
 これを新聞テレビでなぜやらないのか。

◆後ろから鉄砲玉 | 衆議院議員 河野太郎公式サイト
http://www.taro.org/2017/09/%e5%be%8c%e3%82%8d%e3%81%8b%e3%82%89%e9%89%84%e7%a0%b2%e7%8e%89.php

>日本で脱原発を唱える者や団体には二種類ある。
>実際に脱原発を実現しようとして、一歩ずつでも前に進もうとするものと脱原発が実現するかどうかはどうでもよくて、脱原発を使って票や金、支持を集めようというものだ。

 こっちの太郎も言う言う。

 そして日本の軍縮大使の手腕と、どうしても是としないシンブン。

*****

◆NHKラジオ(0916)
【アジアリポート】
○シンガポール 酒井奈美子
 シンガポールのタクシー事情。
 総じて日本より安いけど、特別料金もある。

○ベトナム・ホーチミン 山崎亜理佐
 ベトナムの教育事情。
 ベトナムの新学年は8月から。
 ベトナムの子供は塾に稽古にスポーツにと大変。
 私立のインターナショナルスクールはお高いけどクラス当たりの人数は公立より抑えてある。
 ベトナム人親子で英語の会話をしているのを聞いていると、親よりも子供の方がきれいな発音だったりする。
 全体的に聞いていてベトナム人は教育熱心。

« ハゲが優性遺伝で背が高いのが劣性遺伝とかのことかな? | トップページ | 「貨幣システムの世界史 <非対称性>をよむ」(黒田明伸) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北のミサイルとか軍縮会議とか:

« ハゲが優性遺伝で背が高いのが劣性遺伝とかのことかな? | トップページ | 「貨幣システムの世界史 <非対称性>をよむ」(黒田明伸) »

今日の月齢

無料ブログはココログ

その他

  • 記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
    Copyright (C) 2010 - 2015 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.