インフレでも給与がほとんど上がらずに公務員のなり手がなくなっている国もあります
◆NHKラジオ(0921)
○WN イギリス・コルチェスター 黒川育子
公務員の給与について、賃上げがインフレ率より低く実質的に賃下げになってしまっている状況。
もう一つの話題、イギリスは9月が新学期。
男女共用ユニセックスの制服を採用する学校が増加。
男子のスカートもあり。
男女共用のトイレもあって、トランスジェンダー対策が目的。
○ワールドリポート
揺れるドイツ自動車産業。
ディーゼル車の不正疑惑やら大気汚染問題やらで大変。
電気自動車への転換を図るが、さて。
○ニュースアップ
北朝鮮問題。
日米韓の首脳会談。
中露に国際合意を守らせることができるか。
○ワールドリポート
海外で保管されていたアイヌ民族の遺骨が返還。
学術目的で持ち出されたケースが多いとみられる。
« 北朝鮮とかスーダンとかロヒンギャとか | トップページ | ポーランドとカタツムリ »
コメント