◆ミャンマー「ロヒンギャ」問題の深層(田中宇の国際ニュース解説)
https://tanakanews.com/171128myanmar.htm
<ARSAは、北ラカインのムスリムの村々と協力関係を作り、村人たちと一緒に、数百人規模で、自家製の粗末な武器を持って夜中に地元の警察や政府軍の拠点を襲撃、今年8月の場合、北ラカインの30か所で同時多発で襲撃を挙行した。驚いた政府軍は、これをムスリムの一斉蜂起とみなし、大規模な反攻を行った。村人らは、粗末な武器しか持っていないものの大人数で襲撃し、軍や警察の側が発砲したり、大げさな激しい反応をするように仕向けた。事件後、ARSAはインターネットのソシャルメディアを活用し、ミャンマー政府軍がムスリムを大弾圧、焼き討ち、虐殺、難民化させたことをイスラム世界に広く伝え、世界的なミャンマー非難運動を確立することに成功した。
バングラディシュの難民キャンプでは、ミャンマー軍がいかに残虐で極悪かを難民たちが語り、それがそのままアルジャジーラ、イラン国営メディアから米欧の権威あるマスコミや国際人権団体までの喧伝機関によって流布された。ARSAは、ミャンマー軍部を激怒させ、世界が人権侵害と非難する過大な弾圧をやるように仕向ける方法を知っていた。これまで熾烈な弾圧ばかりやってきたミャンマー軍部は、簡単に引っかかった。大弾圧後、軍部は、外国人を現場に入れないおなじみの政策をとり、難民の証言が誇張されていたとしても、それが事実として世界に定着してしまう自業自得に陥った。>
ミャンマーが経験不足で「国際社会」から攻められる様は、
まるでどこかの極東の国を想起させる。
*****
◆NHKラジオ(1129)
○WN メキシコ・プエブラ 酒井美樹
世界無形遺産の死者の日の話題。
○ワールドリポート
アメリカの大学で広がるe-スポーツ。
優秀な人材を獲得するために奨学金も。
○ワールドリポート
板門店から韓国へ亡命してきた北朝鮮兵の話題。
この兵士を手術して助けた医師も超人だったみたい。
最近のコメント