庶民の生命や財産より活動家の方が優先される社会など嫌いだ
◇今年は報道と、反社勢力や活動家が結託して世の中をかき回そう、悪くさせようとしていることが明確になった一年なのかもしれないですね。(不破雷蔵さんのツイート)
https://twitter.com/Fuwarin/status/940078572735160320
まだ報道や反社会勢力や活動家の方が強そうなんですが。
◇ふと思い出したが「救急車を私的な検閲で数十秒止めたが数十秒だから止めてない」とかいうBPOの妄言に対するカウンターとしては、 「赤信号でさえ止められんもんを止める権利が誰にあんねん」 というのが分かりやすいのではないだろうか。(オタ小児科医さんのツイート)
https://twitter.com/otapediatrician/status/942056544560062465
プロ市民の活動は救急車で搬送される庶民の命より高いのか。
そんな世の中に誰がした。
*****
◆NHKラジオ(1216)
【アジアリポート】
○中国・上海 板屋美幸
上海でアジア最大級の壁画、世界最大のコーヒーショップ、アジア最大級のガウディ展。
活気がありますね。
○ベトナム・ホーチミン 山崎亜理佐
ベトナムの秋の行事など。
ホーチミンに350メートルのビル。
あべのハルカスを余裕で超えてます。
先生の日に先生にお金を渡していいのはベトナムだけ!
« 「アルスラーン戦記 16 天涯無限」(田中芳樹) | トップページ | 地味に大日本帝国と今の日本が繋がる »
コメント