タイとマレーシアの年始の様子
◆NHKラジオ(0106)
【アジアリポート】
○タイ・チェンマイ 長田繁人
タイのお正月は3回。
暦の正月。
中華系の旧正月が2月ごろ。
そしてタイ古来のお正月が4月に。
○マレーシア・サラワク州クチン 酒井和枝
マレーシアでは1月が新学年。
1年生が初めて登校します。
親も子もワクワクドキドキの1月初め。
なお入学式はない模様。
*****
◆麻生太郎氏による「日本の借金」の解説が超わかりやすい 「経済をわかってない奴が煽っているだけ」 - ログミーファイナンス
http://logmi.jp/14626
<マスコミが世の中へ流し、多くの人が信じている間違った話が一つあると思います。それは、日本という国が破産する、って話。これは簿記っていうものの基本がわかってない人がしゃべって、わかってない人が書いて、わかってない人が読んでいるから、いよいよ話がわからなくなっているんだと思います。今からわかりやすく例を説明するから、よーく聞いといてくださいね。>
国債のことについて麻生さんが平易に説明していますので一読ください。
なおマスコミは簿記がわかっていないのではなくて、わからないふりをして書いているのだと思います。
なんとなく。
◆イギリスがTPP(環太平洋経済連携協定)への参加を検討しているだと?! - 【ネタ倉庫】ライトニング・ストレージ
http://www.jgnn.net/ls/2018/01/tpp-2.html
確かに太平洋にイギリス領があるけれど。
◆沖縄県庁の統計操作がガチだった件 | 格闘技 初心者・ダイエット・フィットネスジム トイカツ道場
https://tkdj.net/news/archives/21490#Qfodj8L.twitter_responsive
もう、こういうのって報道テロっていっていいんじゃないかな。
◇救急隊員のアレとか従業員が働いてる店で飯食ってるとかそういうやつにクレームが来るやつ、単なる『サボってる判定』じゃなくて『なんで奴隷がわれわれ人間と同じ場所使ってんだ』要素が高そう。(うなぎ(steel_eel)さんのツイート)
https://twitter.com/dancing_eel/status/949099156999581696
そういう思想を所持している危険性はあるな。
« 新年はロサンゼルスとワルシャワから | トップページ | IS避難民の苦難 »
コメント