ロサンゼルスはグラミー賞と大麻解禁の話題
◆NHKラジオ(0202)
○WN アメリカ・ロサンゼルス 二見文子
グラミー賞の話題。
60年ぶりにニューヨークで開催。
今回は反黒人差別、反女性差別、トランプ大統領揶揄のパフォーマンス。
リポーターさんは視聴率低いのを訝しがっていましたが、単純にパフォーマンスに人気がなかっただけでは。
もう一つはカリフォルニアで大麻解禁の話題。
中高生や妊婦への影響が懸念されていて、4割が反対。
この自由化は後々尾を引きそう。
○海外まいあさだより
中国では今尺八が人気。
アニメで人気が出た模様。
尺八はもともと伝統中国の楽器で日本に伝わったものですが、南宋時代に廃れてしまったとのこと。
○ニュースアップ
ピョンチャンオリンピック。
韓国は北朝鮮のペースに引きずられている感じ。
*****
◆TPP11:トランプに押されて非米化する日本 田中宇
http://www.tanakanews.com/180201tpp11.htm
反中国・反日を演じているという見解に一票。
領土問題でつばぜりあいをしているように見えて、両国マスコミがまったく動いてない。
日本のマスコミはともかく中国のマスコミが静かすぎる。
« イランは暦が三種類 | トップページ | 再びあみぐるみ »
コメント