コソボと中国とイタリアの未来について考える
◆NHKラジオ(0305)
○ワールドリポート
コソボ独立から10年。
民族間の殺し合いと民族の正義との間の折り合いがつかない。
正義を突き進めると悲劇は避けられないので、解法はないだろう。
難しい問題。
○ニュースアップ
中国の全人代の話題。
国家主席の任期制限解除の予想。
集団指導体制から個人指導体制への転換か。
共和制ローマがカエサルによって終身独裁制へ移行したように。
これによって時代がどう変わるか。
○ワールドリポート
イタリア総選挙の話題。
連立の様相によってはEUへの影響も予想される。
反EU、EUと距離を置く政党がどのようになるか。
イギリスが離脱した後の独仏伊がどのようにふるまうか。
揉めそう。
« 「レアリアIII 運命の石 前篇・後篇」(雪乃紗衣) | トップページ | 北朝鮮とか中国とか非民主国家は外交が強い »
« 「レアリアIII 運命の石 前篇・後篇」(雪乃紗衣) | トップページ | 北朝鮮とか中国とか非民主国家は外交が強い »
コメント