森と都市と
◇アジアの森林と都市域の分布を示した地図。 https://t.co/PSqSRo8iel 衛星画像から米国地質調査所と欧州宇宙機関が得た情報をチェコの Jakub Marian 氏が地図化。緑色が濃いほど森林が密で、赤色は都市域。日本は三大都市圏などの大規模な都市域が密な森林に隣接している点でユニークなことがわかる。… https://t.co/3gZ3olZGPD(Oguchi T/小口 高さんのツイート)
https://twitter.com/ogugeo/status/972238829020053504
日本とそのの国で様相が偉い違う。
*****
◆NHKラジオ(0310)
【アジアリポート】
○ベトナム・ホーチミン 山崎亜理佐
ホーチミンのグエンフェ通りが赤一色に。
サッカーのU23アジア大会で決勝に進んでみんなが国旗のシャツで繰り出したのだとか。
○中国・香港 寺田昇生
香港は旧イギリス植民地なのでチップの習慣があります。
チップといっても何でもかんでもではなくて。
レストランとかホテルとかいったところではチップを出す感じ。
20香港ドル300円程度が相場で、気持ちを表したり相手のやる気を引き出したりそんなところ。
なんとなく慣れが必要そうだけど、お互いの気持ちの表現ということかな。
« 写真と見紛う絵画 | トップページ | 「銀河連合日本VII」(松本保羽※) »
コメント