2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

« ラジオいろいろ | トップページ | よしだ~誕生日おめでとう! »

2018年4月30日 (月)

ベクトルが消える日

◆NHKラジオ(0430)
〔ワールドネットワーク〕
○ワールドリポート
 シンガポールのギャンブル依存症対策について。

*****

◇日本という国自体が崩れつつあるので一般の人には気づかれていないけれど,日本の教育制度の崩壊はもっと危機的な状況にある。 4年後に高校数学からベクトルが実質的にはなくなることも,国民の90%は知らないと思う。(吉田弘幸さんのツイート)
https://twitter.com/y__hiroyuki/status/989890239878516737

 子供から教養を学ぶ機会を取り去ってしまって、道具としての実用知識のみ詰め込もうとする。
 戦中は軍人教育(第三列向き)、戦後は労働者教育(第四列向き)。
 マスコミ(第五列)は自己愛。
 いつの世も庶民は道具や駒なのか。
 それは嫌だ。

*****

◇池上彰が南北会談の解説してる。日本の侵略に一言も触れずに、DPRKの悪魔化という既定路線に沿った解説に終始。中立を偽装した権利者のカバン持ち。絶望的。(ペロンパーさんのツイート)
https://twitter.com/klezmer722/status/990179522417848320

◇池上彰氏の正体「池上氏は虚偽を伝えることはしないが、きわめて巧妙に多数事実の中から、自分にとって都合の良い事実を選別し、視聴者への印象操作を行って」いるのだ。つまり、池上は「視聴者を知らず知らずのうちに左へと牽引するガイド」というのが正体である https://t.co/QIZ143z5zq(岩田温さんのツイート)
https://twitter.com/iwata910/status/958209032421961728

◇池上彰の番組について「これは右翼的である!!」と「これは左翼的である!!」との声が二分していて、恐らく池上彰の番組ってのは、「そういう人たち」から見れば「自分たちと逆の方向に意見誘導しようとしている」ようである。楽しい。バイアスの掛かった人たちってのは大変だ。(フランクの終焉 摂津守さんのツイート)
https://twitter.com/verdun_843/status/368362432407691264

 「池上彰論」という分野が創設されそうな勢い。
 ちなみにマスコミでもてはやされる人はだいたい危険だからなるべく近づかない方がいい。
 個人的な感想です。

« ラジオいろいろ | トップページ | よしだ~誕生日おめでとう! »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ベクトルが消える日:

« ラジオいろいろ | トップページ | よしだ~誕生日おめでとう! »

今日の月齢

無料ブログはココログ

その他

  • 記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
    Copyright (C) 2010 - 2015 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.