カルチャーラジオ、文学の世界と科学と人間から
◆カルチャーラジオ 文学の世界「カリスマ講師に学ぶ近代文学の名作」(1)全13回
http://www4.nhk.or.jp/P1929/x/2018-04-05/06/69157/3656885/
どんな近代文学や古典を読んでも自分の読み方しかしないと、自分と対話しているだけ。
そうではなく作者と対話をしないとものにならない。
例は悪いが右寄りの人は右寄りの見方しかしないし、左寄りの人は左寄りの見方しかしない。
◆カルチャーラジオ 科学と人間「AI(人工知能)の現状と展望」(1)<全8回>
http://www4.nhk.or.jp/P3065/x/2018-04-06/06/69396/3660207/
隠れマルコフモデル、過去を水に流せという理論(乱暴)。
« アジアリポートは香港とタイから | トップページ | スライム倒して300年の6巻が出るんだって »
コメント