宇宙よりも遠い場所 ラジオ最終回
◆NHKラジオ(0406)
○海外まいあさだより
中国で桜の花見がブームに。
昔から中国では花を愛でる風習はありましたが、ブームのようになるのは近年になってから。
桜の花見ブームで様々なビジネスチャンスが生まれて活気が出ています。
リポーターさんと同じく、同じ花を眺めて同じように美しく感じるというのは感慨深いですね。
○ニュースアップ
韓国で朴前大統領の判決が出るとのこと。
前大統領の裁判ということで裁判が中継されるという異例の事態。
おそらく有罪判決が下されるとされています。
韓国では大統領経験者が起訴されることが続いていますが、報復合戦にみも見えるこの状況はちょっと引きます。
あまり大丈夫じゃないよなあ。
*****
◆ラジオ 宇宙よりも遠い場所~南極よりも寒い番組
http://www.onsen.ag/program/yorimoi/
第14回は4月5日配信、ゲストに三宅日向役の井口裕香さん。
テレビアニメは先月最終回でしたが、今回ラジオも最終回。
声優の人も言っていましたが、無駄なセリフがない緻密に計算された作品でした。
神回は作品のすごさとそれを受け止める視聴者の相互作用があってこそ。
時代に合ったアニメでした。
◆米朝会談で北の核廃棄と在韓米軍撤退に向かう 田中宇の国際ニュース解説
http://www.tanakanews.com/180404korea.htm
北朝鮮の核廃棄と在韓米軍撤退の半島非核化。
在韓米軍撤退はトランプ大統領が既に言及。
中国主導ではなく米朝直接で国体維持。
ボルトン、ポンペオは場を整えるカード、戦争目的に非ず。
米国は対中敵視政策を日本に丸投げ、はしごを外すつもり。
という田中先生のご神託。
日本の憲法9条の改正と在日米軍の撤退とが語られていないのが面白い。
4月から5月にかけて日米、日中韓、日ロ首脳会談。
5月末までに米朝会談。
また150年前からやり直しか。
« 移民対策にバディ | トップページ | アジアリポートは香港とタイから »
コメント