自分の自由を他人の言葉に委ねるな
人間の
自分の身内のことを悪く言って
他人にいい顔をする心情って
何に例えたらよいのだろうか。
身内に人間扱いされぬ人は
何を思って生きたらよいのか
何が正義で何が違うのか
自分が悪いと思って生きるか
違う
自分の悪口を言う人を殴るか
違う
相手を説得するか
違う
自分は自由であること
それ以外はわずかなこと
難事ではあるが
他人の目的が自由を奪うことなので。
自分の自由を他人の言葉に委ねるな。
*****
◆NHKラジオ(0616)
〔アジアリポート〕
○フィリピン・ブラカン州・バリワグ 野村幸代
フィリピンでは民族語の他にフィリピン語と英語とを学ぶ必要があって大変。
○ベトナム・ホーチミン 山崎亜理佐
ベトナムでは貧富の差別とならない様に夏休みの宿題が無くなったとか。
そしてベトナムの夏の果物の話題など。
*****
◆カルチャーラジオ 文学の世界「カリスマ講師に学ぶ近代文学の名作」(11)
【谷崎潤一郎「春琴抄」の世界】 広島女学院大学客員教授/予備校現代文講師…出口汪
http://www4.nhk.or.jp/P1929/x/2018-06-14/06/66157/3656895/
春琴と佐助のこの尋常ではない危ないカップルについて。
耽美というか・・・
ガンゲイルオンラインのピトフーイとエムを想起したのは自分だけではないはず。
« ワールドネットワークはポーランドから | トップページ | 「ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? Lv.17」(聴猫芝居) »
« ワールドネットワークはポーランドから | トップページ | 「ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? Lv.17」(聴猫芝居) »
コメント