太宰治と共産党と
◆NHKラジオ(0622)
〔ワールドネットワーク〕
○アメリカ・ロサンゼルス 二見文子
アメリカでは高校の卒業シーズン。
アメリカでは一般的に大学からは一人暮らしになるそうです。
日本の卒業式はしんみりですが、アメリカの卒業式は騒がしいらしい。
〇海外まいあさだより
台湾は卒業シーズン。
台湾では就職活動は卒業後ということで、9月が一番失業率が高くて徐々に低くなるとか。
また、新人はなかなか就職できなくて給料も安いそうです。
そんな台湾の人は中国とかアメリカカナダとか日本など海外で働きたい人が多いみたい。
〇ワールドリポート
アメリカのセクハラを暴き出した記事にピュリッツァ賞。
#metoo運動の原動力となっています。
日本も偉い人やマスコミの圧力でセクハラは隠されていますが、アメリカも1年前は同じだったのだとか。
どうなるでしょうか。
*****
◆カルチャーラジオ 文学の世界「カリスマ講師に学ぶ近代文学の名作」(12)
【太宰治「晩年」の世界】 広島女学院大学客員教授/予備校現代文講師…出口汪
http://www4.nhk.or.jp/P1929/x/2018-06-21/06/67826/3656896/
太宰治を利用して嘲笑って追い掛けまわした大正義共産党さんの凄さ。
« 今日は夏至 | トップページ | ワールドネットワークはアルゼンチンから »
コメント