第一の眠り、第二の眠り
◆睡眠の常識を根底から覆してくれた「失われた夜の歴史」―概日リズム睡眠障害や解離の概念のパラダイムシフト - いつも空が見えるから
https://susumu-akashi.com/2018/02/night_in_times_past/
「第一の眠り」と「第二の眠り」というのが中世以前のヨーロッパにはあったようです。
日本ではあまり聞いたことがないですが、あったのかな。
*****
◆NHKラジオ(1015)
○ワールドリポート
シンガポールで配送品の増加で配達員が不足したため、一般の人を配達員にし始めた話題。
これって新機軸とかアイデアとかいえるものなの?
○ニュースアップ
シリアで非武装地帯が設置できるかどうかで総攻撃になるかどうかが決まります。
どうなるか。
○ワールドリポート
マルタのジャーナリスト殺人から1年。
政府要人とジャーナリストとどちらが勝つか。
« 偽装留学生大国日本とベトナム | トップページ | 国政選挙に前大統領投入という掟破り »
コメント