なぜベトナムの若者は日本の技能実習生になるのか
◆なぜベトナムの若者は日本の技能実習生になるのか――ハノイで見た「それでも」行く理由
https://news.yahoo.co.jp/feature/1174
金をむしり取る奴らが元凶なのか。
◆イギリスの貧困世帯には、健康な食も人間関係も届かない
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/12/post-11434.php
イギリスのような先進国でもこれだ。
◆独有力誌「シュピーゲル」で記事捏造 受賞歴のある記者
http://www.afpbb.com/articles/-/3203350
氷山の一角だろうに。
*****
◆NHKラジオ(1220)
〔ワールドネットワーク〕
○アメリカ・ワシントン 山崎一民
アメリカの留学生が減り出しているという話題。
アメリカは世界最大の留学生大国でその数100万人余り。
ところが最近3年連続で減少しているそうです。
アメリカの留学生は3分の2がアジアからで、中国、インド、ベトナム、日本、韓国がトップ5です。
減少の理由として、ビザの却下、授業料の高騰、政治や社会の雰囲気の悪化、銃社会などが挙げられます。
トランプ政権のせいではないかと言われていますが、さて。
○ワールドリポート
イランで女性のサッカー観戦が解禁されるかという話題。
○ワールドリポート
アメリカの北朝鮮政策の行方について。
北朝鮮が交渉を拒否して何も始まっていない状態らしい。
いつもの北朝鮮。
« 子どもを「アドルフ」と命名、英両親に禁錮刑 | トップページ | 韓国海軍、海自哨戒機にレーダー照射 »
コメント