薬価より高い製造原価
◆ニプロ社長が吐露した再生医療の生みの苦しみ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190520-60152175-business-bus_all
2018年12月に世界初の脊髄損傷用の再生医療製品として承認された「ステミラック注」。
1回の投与あたり約1500万円。
これに対し製造原価は約3000万円。
これでは事業を続けるのは苦しいのでは。
*****
◆NHKラジオ(0523)
〔ワールドネットワーク〕
○アメリカ・ロサンゼルス 二見文子
ロサンゼルスでモダンアートが集う地区の話題。
○ワールドリポート
中国は世界有数の映画大国に成長。
その中国では日本人の俳優といえば抗日映画のやられ役というのが定番でしたが、そんな中でも主役級の日本人俳優が出てきているのだとか。
こういうことろは中国も柔軟なところがあるので侮れない。
○ワールドアイ
日本の防災力をアジアに広げようという取り組み。
アースマニュアルプロジェクト。
自然災害が多い日本とアジアでいろいろな防災イベントが開催。
« 漢方は保険適用 | トップページ | 科学的事実を無視した健康ブームに山崎製パンついにブチキレ »
コメント