アイアン・スカイ 第三帝国の逆襲を見てきました
アイアン・スカイ 第三帝国の逆襲を見てきました。
第一作に負けず劣らず馬鹿馬鹿しくて最高のB級映画でした。
最初と最後のシーンは意味深だ。
☆人権理論や意識が中世よりは格段に進歩したといえる現代でさえ、理由があれば(個人的な思い込みであれ)人権を無視してよい、あるいは理由によれば積極的に悪(と信じている)者の人権を踏みにじりに行くべきだ思想が跋扈しているのは、やはり人類の業でしょうか。
*****
◆NHKラジオ(0712)
〔ワールドネットワーク〕
○オーストラリア(豪)・メルボルン 黒木愛子
オーストラリアの冬(今)の話題。
南半球のオーストラリアでは7月のクリスマスがあるそうです。
あとワインの話題など。
○ワールドリポート
インドネシアのハニーハンターの話題。
« 親兄弟を人質に取られたウイグル人が取った行動 | トップページ | 大きな親切は復讐心を呼ぶ »
コメント