2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

« 「一週間はなぜ7日になったのか」(柳谷晃) | トップページ | 夜空の星の名前を募集 »

2019年7月22日 (月)

イデオロギーも宗教

★【要拡散】 元TBS社員の独り言「うちの局がこんなになってしまった経緯をお話します」 ※元 TBS社員 の 暴露
http://check.weblog.to/archives/4270157.html

 まあ、嘘かほんとかわからないですが、こういう話もあるということで。

◆文化講演会「宗教はなぜ必要なのか」
https://www4.nhk.or.jp/bunkakouenkai/x/2019-07-21/06/73775/3894852/

 宗教の話題と思いきや、イデオロギーとか物理学の進歩とかの話題に突っ込んでいてファンキーだった。

*****
◆NHKラジオ(0721)
○海外まいあさだより
 ロシアはイルクーツクの夏の飲食物。
 クワスという飲み物があるそうです。
 また、オクルーシュカという冷たいスープがあります。
 あとは別荘ダーチャで過ごすとのこと。

◆NHKラジオ(0722)
○ワールドリポート
 韓国の文大統領はホワイト国から外すこと、いわゆる元徴用工について日本と対立。

« 「一週間はなぜ7日になったのか」(柳谷晃) | トップページ | 夜空の星の名前を募集 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「一週間はなぜ7日になったのか」(柳谷晃) | トップページ | 夜空の星の名前を募集 »

今日の月齢

無料ブログはココログ

その他

  • 記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
    Copyright (C) 2010 - 2015 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.