「巨大数」(鈴木真治)
第一章の歴史的に見る巨大数では、みんなおなじみの劫、恒河沙、那由他、阿僧祇など歴史的に知られている巨大数の話が展開されます。
第二章では、高校で習うアボガドロ数や、物理では宇宙の全陽子とされるエディントン数などの大きな数字の話題が出てきます。
そして、第三章では数学の世界。数学が好きな人なら狂喜乱舞する話が満載です。
数学の大好きな人は一度読んでみてもいいかも。
« ヒロアカ映画みてきました | トップページ | 中国の冬のオリンピックは人工雪 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
« ヒロアカ映画みてきました | トップページ | 中国の冬のオリンピックは人工雪 »
第一章の歴史的に見る巨大数では、みんなおなじみの劫、恒河沙、那由他、阿僧祇など歴史的に知られている巨大数の話が展開されます。
第二章では、高校で習うアボガドロ数や、物理では宇宙の全陽子とされるエディントン数などの大きな数字の話題が出てきます。
そして、第三章では数学の世界。数学が好きな人なら狂喜乱舞する話が満載です。
数学の大好きな人は一度読んでみてもいいかも。
« ヒロアカ映画みてきました | トップページ | 中国の冬のオリンピックは人工雪 »
コメント