仕掛学
◆仕掛学/大阪大学 松村真宏教授
https://mtmr.jp/ja/
仕掛学というのは、正論を繰り返して人の行動を動かすのではなく、仕掛けを使って人の行動の幅を広げて目的の行動に誘引する手法を研究する分野です。
発想がなかなか面白いです。
*****
◆NHKラジオ(0105)
○海外まいあさだより
ロシアでは新年を祝って、ロシア正教のクリスマスの1月7日にお祝いがあって、更に旧暦の新年と2週間ほどのお休みになります。
プレゼントも新年とクリスマスの2回。
ロシアではデットマロースと助手の孫娘がプレゼントを配るみたいです。
あとロシアでは大みそかに氷の彫刻を楽しむのだとか。
さすがロシア。
« 中国で肺ペスト | トップページ | イラン情勢と核開発疑惑 »
コメント