ポーランドとシベリアとマレーシアの話題
◆NHKラジオ(0403)
〔ワールドネットワーク〕
○ポーランド・ワルシャワ 岡崎恒夫
急速な都市化が自然の景観を変えたという論文の話題。
山岳地帯の鳥などがどんどん都市に進出してきているようです。
ところが都市が整備されるとまた鳥が住みにくくなったり。
都市の中に自然の部分が残っているといいみたい。
○ワールドリポート
ロシアはシベリアの町で活況の仮想通貨のマイニングの話題。
大量のコンピュータを稼働させるためシベリアの寒さは最適。
しかも近所に巨大な水力発電があるので、電力には困りません。
ただ、儲かるのは金持ちばかり。
普通の市民にはおこぼれはないみたいです。
○ワールドアイ
マレーシアでも新型コロナウイルスで社会にいろいろな影響が。
様々なお店が閉じてしまっていて、外食文化が盛んなマレーシアでは大変なことに。
完全封鎖で交通も制限。
« ベナンですら日本人はコロナ | トップページ | 僧侶によるヴァイオリン »
コメント