でっかい伏線
そうか、ダイアモンドプリンセス待機民が飯マズ報告しまくってたのは味覚障害出てたからなのか....
— D_Roggy (@d_roggy_san) April 10, 2020
なんという伏線
*****
◆NHKラジオ(0411)
〔アジアリポート〕
○ベトナム・ホーチミン 山崎亜理佐
ベトナムでは新型コロナウイルス対策で非常事態宣言がでましたが、宣言から実施まで12時間というさすが共産党国家という感じ。
国の声明でも一人一人が対コロナの兵士となってという感じで、共産党国家ですねえ。
その後夜間外出禁止令も出て人の動きはだいぶ少なくなっています。
ベトナムではマンションの住人に陽性患者がでたらそのマンション1棟がまるごと封鎖になるらしく、そうなったら大変なことです。
わりとベトナム人の意識は高いようで、ベトナム国内一丸となっているみたいです。
○タイ・チェンマイ 長田繁人
新型コロナウイルスの影響で、タイのお正月、水かけ祭りのソンクラーンが中止になりました。
タイの対策は最初そんなにきつくなかったのですが、感染が広がるにつれてだんだん厳しくなって全土に非常事態宣言が出たりしました。
どの国も出歩くのが大変な状態。
チェンマイは観光都市なのですが海外からの観光客が減って閑散としています。
さらに外出禁止令も出たので、夜の街も閑散と。
そしてこの時期は野焼きなどで煙害がひどい。
踏んだり蹴ったり。
○海外まいあさだより
エジプトは薫風祭シュンムルナシームの季節。
古代第3王朝時代から続くというものらしく、長い伝統を誇ります。
そんなエジプトでも新型コロナウイルスの影響が。
最初政府から外をむやみに出歩いてはいけないということが言われたのですが、海ならいいだろうと皆が紅海まで海水浴に行ってそれがニュースになったから大変。
政府が紅海と地中海に警備員を派遣してしまったとか。
どこの国も大変。
« 【臨時】小池都知事にコロナのこと質問しまくってみた(ヒカキン) | トップページ | 水星探査機「みお」地球スイングバイ »
« 【臨時】小池都知事にコロナのこと質問しまくってみた(ヒカキン) | トップページ | 水星探査機「みお」地球スイングバイ »
コメント