2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

« ブラジルの対新型コロナウイルス強硬策 | トップページ | 「ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンラインX ―ファイブ・オーディールズ―」(時雨沢恵一) »

2020年5月 2日 (土)

いろいろ延期

NHKのカルチャーラジオ 科学と人間では4月からの放送は「海の哺乳類の進化と生態」でした。
第1回だけは放送されましたがいったん中断、延期となり、「薬と毒の歴史をひも解く」がアンコール放送となっています。
「海の哺乳類の進化と生態」は改めて第1回から放送しなおしになる様です。

この他にアニメの方でも延期が続いていますね。
「ソードアート・オンライン アリシゼーション WoU 最終章」などの大型ものも延期。
4月放送だけではなく、7月放送、10月放送のものもどうなるかわからない状態。
エンターテインメントエンターテインメント方面はなかなか厳しい状況かも。

*****
◆NHKラジオ(0502)
〔アジアリポート〕
○台湾・台北 早田健文
 台湾は世界的に見ても新型コロナウイルス対策がうまく機能していて、死者数がとても少ない。
 これは疫病に対する強力な法制度があることと、中国が蔡政権に対して強固な態度を取っていたため元々中国からの観光客が制限されていたところに、新型コロナウイルス発生と共に中国からの便を止めたことからウイルスの流入を制御できたところが大きい。
 とはいえ、感染リスクがある人が出歩くことは禁止だし、マスクをしてなくても罰金だし、そこは厳しくあるのです。

○マレーシア・クチン 酒井和枝
 マレーシアも新型コロナウイルス対策で外出制限が第1段階から最新の第4段階まで実施されています。
 6週間自宅待機が続いて、みんな精神的に大変。
 ラマダンに入っているので、ラマダン明け、イスラム正月になればなんとなかるとみんな頑張っているようです。
 この期間で中止になったイベントがあって残念とのこと。
 そんなマレーシアから見ると、自粛しているとはいえ比較的自由に外出できる日本はまだうらやましいらしいです。

○海外マイあさだより
 フランスの外出制限も7週目。
 そろそろ制限解除の声も聞かれるところですが、交通機関、お店や結婚式場などの催事、学校などもまだまだ制限は残っています。
 フランスではマスク不要論が主だったのですが、医療機関用の備蓄不足(前政権が減らしていた)、中国からの入手が困難だったことなどで大変なことに。
 フランスではマスクは不信感を生むものなのでなかなかマスクの習慣がなかったのもありますが、ここに至ってはやっぱりマスクはした方がいいという風にシフトしつつあるみたいです。

« ブラジルの対新型コロナウイルス強硬策 | トップページ | 「ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンラインX ―ファイブ・オーディールズ―」(時雨沢恵一) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ブラジルの対新型コロナウイルス強硬策 | トップページ | 「ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンラインX ―ファイブ・オーディールズ―」(時雨沢恵一) »

今日の月齢

無料ブログはココログ

その他

  • 記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
    Copyright (C) 2010 - 2015 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.