新型コロナウイルスの世界
香港と台湾#ポーランドボール #polandballpic.twitter.com/3T1d6T2JxF
— ラトビア (@Latvija_the_two) November 20, 2019
ポーランドボール。
日本に触手とは、わかっている人が書いているな。
*****
◆NHKラジオ(0515)
〔ワールドネットワーク〕
○ポーランド・ワルシャワ 岡崎恒夫
ポーランドでも新型コロナウイルスのため外出制限が続いています。
そんな中でも医療関係者は働き詰め、忙しさで食事も満足に取れず健康を損ねて感染してしまったりしています。
この状況下、ベトナム料理のオーナーが春巻きに代表されるベトナム料理を医療関係者に提供するサービスを開始。
ベトナム人の間で賛同者が増え、さらに使われていないレストランや料理教室の厨房も使って活動が広がっているとのこと。
すごいですね。
○ワールドリポート
イランでも新型コロナウイルスが広がっていますが、アルコールを体内に摂取すると良いという誤った情報が流れて大変なことに。
イランはイスラム教の国なのでお酒はご法度。
そのため、闇で工業用アルコールが売られているようです。
工業用アルコールにはメタノールが含まれています。
メタノールは、一昔前はメチルアルコールとも言われていて、飲んべえが間違って飲むこともありました。
「目散るアルコール」と言われたように、飲むと失明したり、下手をすると死亡したりします。
イランでも、数千人の健康被害と数百人の死者、数十人の失明者が出てしまっています。
ウイルスのせいではない健康被害というのもやるせない。
〇ニュース
アメリカは現在の新型コロナウイルスの感染者が140万人と、世界で最大の感染国となっています。
企業の活動自粛や外出制限などで失業者が激増、来月には失業率20%になる観測も。
前世紀のの世界恐慌に匹敵するのではないかとも言われています。
大統領選挙にも影響が出そうで、トランプ大統領はバイデン候補にだいぶ負けだしているみたい。
そんなトランプ大統領は、中国に対して圧力をかけることで攻勢に出ようとしています。
さてどうなることでしょうか。
○ワールドアイ
カンボジアの価値多様性の話題など。
アリとキリギリスの話も、冬のないカンボジアでは違った感じになるんだとか。
国の多様性。
« 尖閣での中国海警局による日本漁船追尾事件 | トップページ | タイはムエタイで感染拡大、台湾の同性婚 »
コメント