21日は夕方西の空で部分日食
◆日本全国で部分日食(2020年6月)
https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2020/06-topics03.html
晴れそうだし、夕方で見られる人も多いのではないでしょうか。
けっこう楽しみ。
\21日(日)は部分日食/
6月21日(日)、夏至の日の夕方16時ごろから18時ごろにかけて、日本全国で部分日食が見られます。
各地での時刻は画像の通り。日食めがね(+てるてる坊主)をご用意ください。
日食のしくみや安全な観察方法などくわしくは特集ページへ🔽https://t.co/aUogYBkRnG pic.twitter.com/YJ0cMExM8j
— アストロアーツ (@AstroArts) June 15, 2020
*****
◆NHKラジオ(0000)
〔アジアリポート〕
○ラオス・ビエンチャン 冨永幸子
ラオスでの新型コロナウイルスの感染者はわずか19人、死亡者は0という公式発表。
非常事態宣言で、国境も閉鎖しているとはいえほんとかなという気もしますが。
ラオスでの対策は罰金を伴う厳しいものです。
そんなラオスでも徐々に制限解除がされているみたいです。
まだまだ元には戻らないかな。
6月末に非常時他誌宣言が解除されるかに注目。
でも、警戒が緩むのがちょっと気になります。
○インド・ベンガルール 後藤理恵
インドでは新型コロナウイルスの感染者数がまだ増加している中、制限措置が徐々に解除。
インドでは周知のために、電話をかけると20秒間政府による感染予防宣伝がはいるという独特の手段を使っています。
人口が多くて密度も高いインドでの対策は大変だろうなあ。
経済活動もストップして、経済に大変な影響が。
唯一良かったことといえば、ガンジス川の水質汚染とインドの大気汚染が緩和されたこと。
○海外マイあさだより
ロシアでも感染者の増加は続いていますが、経済を動かしていかなくてはいけないので、徐々に経済活動が再開になっています。
そしてロシアでのコロナ対策での過ごし方について。
別荘とかサウナとか、ロシアってかなり優雅。
コメント