2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

« 映画の世界のはずだった | トップページ | インドがコロナで医薬品が大変 »

2020年6月 3日 (水)

天安門事件から31年

すおう
 明日は6月4日、虫歯の日やな。

あかね
 わかっててぼけとるやろ。
 31年前の1989年6月4日、中華人民共和国の天安門広場で民主化デモをしとった学生を軍隊が武力行為で排除した事件や。英国の諜報の話やと1万人以上が死んだらしい。

すおう
 7月のサミットでは欧米は非難しとったんやけど、日本の宇野首相が中国を刺激せんように言うたんや。

あかね
 あのおっさん、三つ指事件だけやのうていらんことしよるなあ。
 元に戻すと、中国軍は北京の部隊を使わんと、田舎の部隊を使ったんやと。
 デモが学生やと知らせんと、反政府勢力ということで鎮圧させたらしいわ。

すおう
 そういうことには頭使う国やな。

あかね
 アメちゃんとこで国防動員法つこうてえらいことしよるし。
 コロナでわちゃわちゃしとるところで香港に国家安全法やで。

すおう
 6月4日、香港でなんぞ行動起こして六四の意味を書き換えるつもりやゆうて、誰ぞが言うとったな。

あかね
 やるかな。

すおう
 やるかもしれへんなあ。

*****
◆NHKラジオ(0603)
○ワールドリポート
 エジプトは新型コロナウイルスへの対応を緩やかに行っていたのが仇になり、現在感染者が拡大中。
 学校も休校、遊興施設やスポーツなどもできない中、人々の間で流行っているのが凧揚げ。
 凧揚げで生計を立てている人もいるとのことで、侮れません。

« 映画の世界のはずだった | トップページ | インドがコロナで医薬品が大変 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 映画の世界のはずだった | トップページ | インドがコロナで医薬品が大変 »

今日の月齢

無料ブログはココログ

その他

  • 記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
    Copyright (C) 2010 - 2015 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.