ここ数年で若者の睡眠時間が一割ほど増えたらしい
◆ここ数年で若者の睡眠時間が一割ほど増えたらしい…その理由が意外すぎた
http://enoge.org/archives/post-66273.html
7時間が8時間ってすごいな。
*****
◆NHKラジオ(0703)
〔ワールドネットワーク〕
○アメリカ・ミシガン 宮崎覚
アメリカでは新型コロナウイルスの感染が広がり続けています。
経済を活性化させるために活動再開したのですが、また制限するような感じに。
いろいろな問題が出て生きているようで、アメリカも大変です。
○ワールドリポート
イスラエルは突出したコロナ対策を行ったことから、感染対策に成功した国家と言われていました。
しかし、学校再開経済再開を始めてから感染者が拡大、世界的にも再び出遅れた感じに。
そこで再び携帯電話などにアクセスできるサイバー捜査を復活させる方針です。
その他に経済活動の制限を復活させると経済にも影響がでるので、対応に苦慮しています。
○ワールドアイ
フィリピンではコロナ対策で厳しい制限をしていましたが、だんだん解除になって経済活動も再開。
しかし、いろいろコロナ対策をしないといけないので大変。
教育も大変で、オンライン授業をしようにもいろいろハードルが高く、ネット環境の問題が特に大きいようです。
田舎ではオンライン授業のために、家から遠い場所まで出かけなければならないという本末転倒な事態も。
そんなに簡単に解決するような問題ではないようです。
« 尚武 | トップページ | ベテルギウスの減光は表面に生じた巨大な黒点が原因だった? »
コメント