炭酸水のピンチ?
さくら
任天堂のスイッチ、本体はどこにも売ってないわね。
しろぎつね
おうち待機でよく売れてんだろうね。
さくら
そうね。
あと、エコバッグを忘れた時の買い物は凹むわ。
しろぎつね
忘れるのはしょうがない。
そういや、机の上にカードが置いてあったけど?
さくら
それも忘れたのよ・・・
*****
「炭酸水」が品薄に?製油所閉鎖の意外な影響
https://toyokeizai.net/articles/-/368823
・近年製油所の停止が相次いでいる。
・この副生成物を用いた炭酸ガスの製造に影響が出る可能性が考えられる。
・ドライアイスの供給に支障が出、真夏には出荷制限も。
・炭酸飲料の需要増も供給の逼迫を加速。
・不足には韓国からのドライアイスの輸入で凌ぐケースも。
・製油所の統廃合は今後も続く。
・小売店でのドライアイスの無償配布にも影響がでるかも。
本当に大きな産業施設が消えると、影響が巨大だな。
この場合は国内問題だもんな。
*****
◆NHKラジオ(0816)
○海外マイあさだより
イタリアはトスカーナの病院の話題。
なんと13世紀の病院を復活させたのだとか。
つい最近まで700年間現役で使われていたのというのも驚きです。
昔巡礼路の中心の一つだったためペストの流行の直撃を受けていたために病院が建てられたのですが、それも立地が悪かったために蔓延の理由の一つになっていたり、大変なことで。
« 終戦の日 | トップページ | 「マンガでわかる! 今日からドヤれる科学リテラシー講座 教えて! 夜子先生」(くられ、くがほたる) »
« 終戦の日 | トップページ | 「マンガでわかる! 今日からドヤれる科学リテラシー講座 教えて! 夜子先生」(くられ、くがほたる) »
コメント