AMR治療薬の課題
しろぎつね
ちょっと医薬品の開発の話なんだが。
さくら
医薬品の開発ってけっこうお金と時間がかかるって聞いたよ。
しろぎつね
そんな感じの話なんだが、薬剤耐性菌(Antimicrobial Resistance = AMR)が原因の感染症のことで。
現在は感染症には抗菌剤を投与して治療するのが一般的なんだが、その抗菌剤が効かない菌があるんだ。
さくら
なにそれこわい。
しろぎつね
そこでこの薬剤耐性菌AMRに対する抗菌剤の開発が求められている。
さくら
それでうまくいっているの?
しろぎつね
実はあんまりうまくいっていない。どこの製薬会社も尻込みしている。
さくら
だめじゃん!
しろぎつね
医薬品の開発にはものすごいお金がかかるけど、成功するかどうかはわからない。
それにうまく開発できたとしても抗菌剤は儲からない。高くできないからね。
さくら
そんな理由で開発できないの?
国は協力してくれないの?
しろぎつね
いろいろ動いてはいるみたいなんだけどねえ。
米国のことだが、新しい抗菌薬を作った会社が、やっぱり倒産してねえ。
株式が評価されなかったらしい。
さくら
抗菌薬ってこれからどうなるの?
ほんとに。
*****
◆NHKラジオ(9/13)
〇海外マイあさだより
アルゼンチンもまだコロナの制限が続いています。
そのアルゼンチンからオンラインで広島長崎の追悼集会に日本語通訳で参加したという話題。
州知事も参加したとか。
◆NHKラジオ(9/14)
〇ワールドリポート
韓国で日本の自民党総裁選に高い注目。
« 「サイエンス異人伝」(荒俣宏) | トップページ | UFO、宇宙へ »
コメント