郵便投票てんやわんや
さくら
アメリカの大統領選の郵便投票、けっこう問題多いみたいね。
しろぎつね
こりゃ、選挙後にどちらが勝っても訴訟になるという話はまんざらでもなさそうだな。
さくら
ほんとに大丈夫かしら。
しろぎつね
そういえばフランスも再びロックダウンするとか言ってるな。
さくら
フランスも大丈夫かな。
*****
◆NHKラジオ(10/29)
〔ワールドネットワーク〕
○イタリア・シエナ 大矢アキオ
イタリアではコロナの感染拡大でお店が短縮営業になってしまいました。
6時には閉店なので外で晩ご飯が食べられません。
もう一つの話題は住宅の話題。
イタリアでは複数のバスがあるのが定番。
バストイレ一体のところが多いため、他の人が使っているとトイレができません。
そしてイタリアではセントラルヒーティングのところが多いので、個別ヒーターのスイッチのある住居が人気があります。
またイタリアでは気候や住宅の作りの関係でクーラーがあるところが少ない。
探すのには骨が折れるそうです。
○ワールドリポート
米国大統領選では郵便投票が注目を集めています。
ところが郵便で届いた住所や名前が間違って印刷されているケースが散見され問題に。
これだとどちらが勝っても訴訟騒ぎになりそうです。
どうしてこうなった。
« すぎやまこういち氏、文化功労者 | トップページ | ペコちゃん戦 »
コメント