科学と宗教
さくら
科学と宗教の相克をまたやろうかと思います。
しろぎつね
ある程度まとまったら順次流していく。
*****
◆NHKラジオ(12/18)
〔ワールドネットワーク〕
○ポーランド・ワルシャワ 岡崎恒夫
ポーランドでは小売店が閉店になったところが多く、移動販売車が見られるようになったとか。
また、農家でも農産物酪農品は外に売ってしまって食品は外から買う様になったとのこと。これはEUの政策の結果で、農地を全部販売分に充てるので自分で消費する分は作る余裕がなくなったとのこと。
昔は自分で食べる分は自分たちで作っていたのに、なんという資本主義でしょう。
○ワールドリポート
イスラエルには高い技術をもつスタートアップ企業が多数存在します。
サイバーセキュリティやデジタルヘルスの分野に注目が集まっています。
その他にフィンテック(オンライン+金融)などに関心が。
« アラレちゃんとらんぽう | トップページ | 中国と豪州 »
コメント