2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

« 昔COOPのロゴを削ってCCCPにしてるお茶目がいた | トップページ | 令和3年お年玉付年賀はがきの当せん番号 »

2021年1月17日 (日)

「天皇はなぜ万世一系なのか」(本郷和人)

 日本中世史が専門の本郷先生の本です。
 題名の天皇万世一系の話より、古来からの役職における家と才能の話が主役な気がします。
 なんたって万世一系はほぼ偶然という論ですから、なるほどこういう結論でもいいんだと思いました。
 才よりも徳を重んじることをよしとしながら、やはり伝統的には重代(世襲)を第一に考えていた歴史があるのですね。
 古代から近世への歴史の話は面白いので、なかなか読んでいて楽しいです。

« 昔COOPのロゴを削ってCCCPにしてるお茶目がいた | トップページ | 令和3年お年玉付年賀はがきの当せん番号 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 昔COOPのロゴを削ってCCCPにしてるお茶目がいた | トップページ | 令和3年お年玉付年賀はがきの当せん番号 »

今日の月齢

無料ブログはココログ

その他

  • 記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
    Copyright (C) 2010 - 2015 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.