英雄や聖人
さくら
ヤン提督は、自分が英雄にされたのは戦争に負けたからだと言っていたね。
しろぎつね
物語でも現実でもその例は多いだろうな。
さくら
聖人やそれに類する人がいるじゃない。
あの人たちも何かを隠しているのかな?
*****
◆NHKラジオ(1/13)
○ワールドリポート
中東の国カタールは有数の天然ガス産出国です。
カタールはサウジアラビアとは別路線の外交を行い、イラン、トルコといったサウジアラビアと敵対的な国との関係を作っていました。
これをよしとしないサウジアラビアは周辺諸国と共にカタールと国交断絶、経済的に締め付けようとしました。
しかし思ったような経済封鎖はできず、結局アメリカの仲介でサウジアラビアとカタールは国交回復の道へ進むことになりました。
異論はあるでしょうけど、山本五十六・・・
麻雀では軍神だったそうですけど、将官としては如何なものかと考えています。
投稿: ヌマンタ | 2021年1月13日 (水) 21時57分
山本提督、なるほどあるかもしれませんね。
大東亜戦争だと、やっぱり特別航空隊のことを思ってしまいます。
多くの隊員が国難に殉じましたが、話に聞くと上層部は政治的な感じで数を出していたとかいないとか。
ものすごくもやもやします。
投稿: しろぎつね | 2021年1月14日 (木) 20時11分