くちさきおとこ
すおう
今話題の森さんやって、女性蔑視言われとるけどあれ案外女の子が困っとったら相談乗ってあげるタイプちゃうかな。
あかね
そやなあ。女性の人権に配慮してますいう男の方が、女に暴力振るったり冷たかったりせえへんかな。
すおう
女性の味方を捨ててもうて、女性の敵に熱を上げるんか。
あかね
それホストクラブやんか・・・
*****
◆NHKラジオ(2/12)
〔ワールドネットワーク〕
○フランス・パリ 浅野素女
大学ではオンライン授業ばかりで、教師も生徒も不満。
やはり教室で介さないと。
コロナ禍でバイト先が減っていることも大学生にとっては打撃。
コロナ禍のテイクアウトの流行で、使い捨てゴミが再び増加。
リサイクル社会にとっては逆行。
フランスはゴミの分別が徹底していないので、リサイクルの効率が悪いそうで。
日本の弁当や出前のシステムは結構エコロジーなのかも。
○ワールドリポート
中国からVRについての話題。
コロナ禍でVR分野の市場が拡大。
医療や教育の開発も盛ん。
中国政府はVR、AR、AIなどこの分野に巨額の支援をしています。
その他VR技術の応用の話題。
« アフリカの歴史をみると | トップページ | ほんまにヨーロピアンは »
コメント