COVID-19のせい
さくら
アメリカの去年前半の平均寿命がまるまる1年縮んだんだって。
しろぎつね
CODID-19の影響が大きかったのだろうな。
さくら
ロシアの去年の人口が51万人減少したって話題もあるよ。
しろぎつね
2019年は3万5千人の人口減少だから、こちらもCOVID-19のせいだろうな。
これから世界の国々で統計が出てくると思うが、かなりのものだろう。
さくら
何人感染したとかいう数字よりじわじわくるわね。
*****
◆NHKラジオ(2/19)
〔ワールドネットワーク〕
〇ポーランド ワルシャワ 岡崎恒夫
ポーランドのタクシードライバーの話題。
〇ワールドリポート
阪神大震災で亡くなった女の子の家の前に咲いたひまわり。
この「はるかのひまわり」はその後復興のシンボルにもなりました。
その「はるかのひまわり」は3年前地震が起きたインドネシアのスラウェシ島にも広がり、現地の人々の慰めになっているそうです。
« 火星旅行 | トップページ | 「太平洋諸島の歴史を知るための60章 -日本とのかかわり」(石森大知、丹羽典夫編集) »
« 火星旅行 | トップページ | 「太平洋諸島の歴史を知るための60章 -日本とのかかわり」(石森大知、丹羽典夫編集) »
コメント