2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

« ワクチン輸送 | トップページ | 円周率 »

2021年3月13日 (土)

3/13は天王星発見の日

◆国立科学博物館-宇宙の質問箱-天王星・海王星編
https://www.kahaku.go.jp/exhibitions/vm/resource/tenmon/space/uranus_neptune/urnsnept01.html

 本日3/13は、イギリスのハーシェルが天王星を発見して240年目に当たります。
 夜空の星をすべて覚えていて、見慣れない星があるというのがわかるというのがもう、すごいですね。

*****
◆NHKラジオ(3/13)
〔アジアリポート〕
○中国・香港 中野嘉子
 香港の大学で民主化運動の貼り紙がたくさんあった壁も撤去され、何もできない様に処理されてしまっています。
 今は海外への留学を模索する学生が増えているとのこと。

○タイ・バンコク 田中千尋
 飲茶の話題。
 飲茶はお昼と夕ご飯の間にお茶と点心を食べる形式です。
 まさにアフタヌーンティーの原点ではとはレポーターさんの意見。
 そんなタイでは飲茶はお昼ご飯に相当します。
 そしてタイではアフタヌーンティーも人気なんです。
 食は大事。

○海外マイあさだより
 フランスではコロナの影響で映画芸術は売り上げが激減しました。
 一方で本屋は健闘しています。
 みんな本の大切さを知っているので市民の間で本屋を支える動きがありました。
 さすが文化の都。

« ワクチン輸送 | トップページ | 円周率 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ワクチン輸送 | トップページ | 円周率 »

今日の月齢

無料ブログはココログ

その他

  • 記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
    Copyright (C) 2010 - 2015 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.