音楽教室
さくら
音楽教室で先生と生徒の演奏についてはJASRACに著作権使用料を払わないといけないという地裁判決だったんだけど、知財高裁で生徒は払わなくていいという判断になったそうよ。けど先生は払わないといけないんだって。
しろぎつね
公衆に聞かせる目的ということなんだが、公衆って難しいな。
特許権には試験研究目的は除外ってのもあるんだがなあ。
さくら
理屈を言い出すときりがないわね。
*****
◆NHKラジオ(3/18)
[ワールドネットワーク]
〇イギリス コルチェスター 黒川育子
イギリスではワクチン接種率が国民全体の30-40%、主にアストラゼネカのワクチンです。
アストラゼネカのワクチンは欧州では血栓の恐れがあるとして使用が中止されていますが、イギリスではそのまま使われています。WHOの見解とさほど違わない対応です。
さて、イギリスはEU離脱でEUとの貿易で書類を作る必要がありますが、今まで誰も経験していないことなのでかなり手こずっているようです。そのため、国境の貨物が渋滞を起こしてどうにもならない状態なのだとか。
なかなか大変そうです。
〇ワールドリポート
中国残留孤児のその後の話題。
« シン・エヴァンゲリオン | トップページ | 要指導薬の対面販売規制は合憲 »
コメント