桜
さくら
近くの公園でもう桜が咲いていたわ。
しろぎつね
今年は早いな。
*****
◆NHKラジオ(3/20)
〔アジアリポート〕
○ベトナム・ハノイ 増田 悠
ベトナムでは新型コロナウィルス陽性者をF0、その濃厚接触者をF1、F1の接触者をF2という風に定義してF4までを追跡してクラスターを把握しています。
F2は自宅待機2週間だけど、F1は施設隔離3週間と大変です。
また、ベトナムの旧正月テトも新型コロナのためいつもの通りにはいかなかったようです。
宿泊業レストラン業はベトナムでも大変なようです。
外国の人も自分の国に帰った時に迷惑にならない様に、自主的に帰国の2週間前から外出自粛しているみたいです。
○韓国・ソウル キム・アソン
韓国ではスポーツ選手や芸能人が過去の校内暴力によって告発されることが続いています。
ドラマの主役が降板したり放送延期になる例もあるみたいです。
○海外マイあさだより
新型コロナウィルスから1年、武漢は通常に戻っているように見えます。
武漢といえば桜が有名で。1972年に日中国交正常化で桜を贈って以来とのこと。
« 要指導薬の対面販売規制は合憲 | トップページ | スライム倒して300年 »
コメント