新型コロナワクチン(5)
4/28現在
医療従事者等 2,352,255人(2回目 995,758人)
4/29現在
高齢者等 141,706人
・参考:新型コロナワクチンについて(首相官邸)
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/vaccine.html
医療従事者が1日20万人弱、高齢者が1日1万人程度の割合。
この進み具合だとなかなかきついかもしれない。
*****
◆NHKラジオ(5/5)
○ワールドリポート
チュニジアは10年前の民主化運動「アラブの春」でほぼ唯一言論の自由を獲得した国。
その中でのジャーナリストの奮闘の話題。
◆NHKラジオ(5/6)
〇ワールドリポート
韓国は大学等の進学率が7割を超える大変な学歴社会ですが、昨今はそれだけでは大企業等に就職が難しく学歴以外に様々なスペックが必要とされているようです。
また、これまで韓国の企業は新卒性を一括採用していましたが、新人を育てていては世界の潮流に遅れるということで経験のある人材を採用する常時採用に切り替えるようになったそうです。
韓国で就職活動する大学生たちはいつ募集要項が来るかわからず大変な状況にあるようです。
いずれ日本もその流れになるという話もありますが、要は好況か不況かで就職活動の大変さが変わっているということじゃないんでしょうか。
« 「神話の絵画史」(春燈社 編) | トップページ | 選ばないという選択を許さない世界 »
コメント