映画二本
「シドニアの騎士 あいつむぐほし」
月の音色で大原さんが小林艦長を演じているということだけで見に行きました。
おもしろかったので、ネット配信でアニメ版を追いかけ視聴中。
「閃光のハサウェイ」
延期に次ぐ延期。
やっと見られたという感じ。
狂気を演じさせたら上田麗奈。
物語る亀さんも絶賛。
https://blog.monogatarukame.net/entry/Hathaway_1
*****
◆NHKラジオ(6/21)
〇ワールドリポート
中国の共産党創立記念100周年の祝賀行事の話題。
飢餓、文化大革命、天安門事件があってもそれなりに支持されているのは経済成長のおかげと言えます。
国際社会からは香港やウイグルで非難を受けていますが、国威発揚で国内を鼓舞して挽回したいところなのでしょう。
ところで経済成長と言えば中国はとうとう国民一人当たりのGDPが1万ドルになりました。
そして1万ドルの壁を越えられたのは民主主義の国と一部の産油国だけです。
中国の体制は民主主義とは異なります。
さて、これからどうなるか。
この記念式典と冬のオリンピックの後が怖いかな。
コメント