日本チェーンドラッグストア協会
さくら
日本チェーンドラッグストア協会が薬局管理者(管理薬剤師)の要件を「おおむね3年以上の薬局勤務経験」とする自主ガイドラインを言い出したんだって。
厚生労働省のガイドラインでは「実務経験が少なくとも5年あることが重要」なのよ。
しろぎつね
それは大丈夫なのかい。
さくら
大丈夫なわけないじゃない。
そもそも、こうした規定ができたのは、薬歴未記載や無資格調剤、付け替え不正請求など薬局不祥事があったからなの。管理薬剤師のガイドラインは5年でも短いって言われているわ。
日本薬剤師会の人は「経営を優先するのは本末転倒」と憤慨、厚生労働省の人も「管理薬剤師の経験不足が原因で問題が発生した場合、ドラッグストアは終わり」と冷めた目よ。呆れてるんじゃないの。
しろぎつね
人材不足でもどんどん店を出したいというところなんだろうな。
民間人も薬剤師をなめている節があるが、チェーンドラッグストアも薬剤師をなめてるな。
さくら
金しか頭にないのかしら。
*****
◆NHKラジオ(7/19)
〇ワールドリポート
ミャンマーでは軍事政権になってからメディアとジャーナリストへの弾圧がひどくなっているようです。
« 雑話 | トップページ | 中国に進出する日本の製薬企業の盲点 »
コメント