マスコミの東西
しろぎつね
マスコミが民衆の方を向いているのが西側。
マスコミが政府および/または特定集団の方を向いているのが東側。
さくら
そうすると日本のマスコミは東側的ってことね。
*****
◆NHKラジオ(7/30)
○ワールドリポート
中国の若者の「寝そべり」の話題。
中国でも労働はブラックで、上海など都会では家も高すぎて買えません。
都会で働くエリートが地方に転身する例もたくさんあるみたいです。
SNSで見られる「寝そべり」は絵であって、実際には働いて社会を支えている若者たちの無言の抗議であるようです。
« 新型コロナワクチン(17) | トップページ | オリンピック2題 »
近代日本のマスコミは、明治政府から刀を取り上げられた侍が新聞社を創設したことから始まっています。つまり最初の第一歩から反政府。途中、軍に媚売ったりしてますが、民主主義の国になっても、反政府が根底にあるのでしょうね。
投稿: ヌマンタ | 2021年8月 4日 (水) 14時22分
ヌマンタさん、こんばんは。
特に日本などのマスコミは、本質的に庶民の味方ではないのが悲しいことです。
投稿: しろぎつね | 2021年8月 4日 (水) 20時00分