現在ロシア軍がウクライナに侵攻中ですが、ロシア軍の予想に反してウクライナは善戦しています。当初はロシア軍は速攻でウクライナを蹂躙して世界が対応できるまでにウクライナをロシア化してしまう予定だったようですが、ウクライナがしぶとく防いでいてゼレンスキー大統領は逃げもしないということでロシア軍としては想定外といったところでしょうか。ロシア軍の進軍速度と、世界のロシア経済への圧迫と、ロシア人のプーチン大統領とロシア軍への支持率との平衡がどちらに傾くかの勝負といったところでしょうか。
株や物資価格が大変なことになっているので勘弁してほしいところですが。
さて、ウクライナがこんなに頑張っているのはそもそも歴史的なことがあるということを言っておきましょう。
18世紀後半、露土戦争。クリミアはトルコの保護下からロシア帝国の保護下に移る。
ロシア帝国「正教徒の住民はクリミアから強制移住な」→クリミア・ハン国をロシア帝国に併合。
20世紀、クリミア・タタールにロシア人が移住。
第二次世界大戦
スターリン「お前らドイツに協力したやろ」→クリミア・タタール人をシベリアに強制追放。
フルシチョフ「ウクライナにクリミアをあげるわ」
ソ連崩壊後
ウクライナ「あれ、うちってひょっとして世界第3位の核保有国?」
ロシア、欧米「あかん、全部ほかすんや」
ウクライナ「・・・」
2014年
ウクライナが親ロシア政権から親欧米政権に政権交代。
ロシアン「クリミアの議会を制圧するわ」
クリミア共和国とセヴァストポリ市議会「独立宣言するわ。ロシアとの併合もな」
ロシア連邦「オッケー」
ウクライナ「国内法やら友好協力条約やらに違反しとるで(怒)」
ロシアン「ルハンスク州とドネツク州で騒ぐで」
ドネツク人民共和国、ルガンスク人民共和国が親ロシア勢力の実効支配に。
2022年
ロシア連邦「ドネツク人民共和国とルガンスク人民共和国を国家承認するで」
ロシア連邦「ドンバス地方でロシア系住民がいじめられとるんで保護するで」
世界「おい、東部だけかと思ったがロシア軍はウクライナ全部を狙っとるで」
世界「経済制裁や!」←Now
この後どう展開するかはわかりません。今のままでもウクライナはたくさん破壊されていて、ロシアは経済危機に突入寸前ということろ。経済を立て直すのにどれだけかかるかわかりません。これ以上続いたらもっとひどくなることだけは確実でしょう。
これを書いたのは、何人かの著名人がウクライナに降伏を求めるような発言をしたからです。ウクライナが今までたどってきた歴史を見れば潔く負けを認めるなんてもっての外だということがわかります。さらにロシアはロシア帝国、ソ連の時代から負けた国の人間をシベリア送りにするのが普通になっています。負けるというのは非常にまずい。日本兵がソ連に何十万人もシベリア送りされた歴史を知っていればこんなことは言えないのですが。聞く必要もない意見といってよいでしょう。
本日のところは以上にしたいと思います。
最近のコメント