自己責任という言葉
”自己責任”という言葉がある。
言葉の響きとしては突き放したような、厳しいものだ。
発した者が意図する、崇高な目的には、おそらくならない。
自己責任という言葉には愛がない。
教義を守らなかったり組織の掟に従わなかったり、
集団での”気に入らない”言動に対する罰として存在する。
その人や団体の”敵”に使う言葉、
それが”自己責任”なのだろう。
人類の暗黒面というものは、かように愛いものだ。
« 給湯室にて | トップページ | 月の音色 第210回 »
« 給湯室にて | トップページ | 月の音色 第210回 »
”自己責任”という言葉がある。
言葉の響きとしては突き放したような、厳しいものだ。
発した者が意図する、崇高な目的には、おそらくならない。
自己責任という言葉には愛がない。
教義を守らなかったり組織の掟に従わなかったり、
集団での”気に入らない”言動に対する罰として存在する。
その人や団体の”敵”に使う言葉、
それが”自己責任”なのだろう。
人類の暗黒面というものは、かように愛いものだ。
« 給湯室にて | トップページ | 月の音色 第210回 »
コメント