日銀が大規模緩和維持 景気下支え 円安是正に動かず
さくら
欧米で利上げが相次いで行われて円安が進行していることから、日銀も利上げに踏み切るかと思われたけどしなかったってことね。
しろぎつね
欧米はインフレが酷くて景気を冷やしてでも止めなければという危機感でやっている。なんでコアコアCPIが1%未満で景気も悪い日本が利上げをしないといけないんだ。今の状況で利上げをしたら景気が悪くなって失業者が増えてしまう。今回ばかりは黒田総裁の判断の方が正しかろうよ。
さくら
でも円安が進みすぎて世界の通貨高競争から完全に取り残されているってエコノミストの人は言ってるわよ。
しろぎつね
円安になったらなったで得をする産業も損をする産業もあるので為替で言ってもしょうがない。これもいろんな専門家が言っている。確かに円安で不利になっている産業の人たちにとってはたまらないだろうが。
それよりも景気が悪くなって税収が減るから増税しようと財務省が言い出しかねない。
IMFに消費税20%の原稿を読ませ、国民を慣れさせようとしているからな。洗脳だな、あれは。
さくら
景気が悪いのに増税って・・・
« ロシア考~ヌマンタの書斎さんからの雑感2 | トップページ | テレビは国民を洗脳する装置 »
コメント