Twitter異聞
さくら
イーロン・マスクがCEOになって、Twitterの日本の支部が全員解雇になったんだって。
そしたらなんかお左の広告記事がさっぱり無くなっちゃったそうよ。
参考:Twitter Japan大量解雇!?ニュースのレコメンド停止。意識のお高い政府批判がトレンドにも上がらなくなり、ご活動界隈が阿鼻叫喚!|上念司チャンネル ニュースの虎側
https://www.youtube.com/watch?v=HYBX-yQVIW4
しろぎつね
なんだ、Twitterはそっちになってたのか。
さくら
いろんな人が言ってるわ。
どうもTwitterの職員はけっこう意識高い系の人びとで、なんだかハイソな職場生活をしていたみたいね。
しろぎつね
それでイーロン・マスクは大量解雇したのか。
ろくに仕事もせずに好き勝手Twitterいじって遊んでたんだったらそりゃ赤字にもなるわな。
我でもそうする。
さくら
なんか高学歴の意識高い中二病の人たちばっかりだったみたいね。
これでTwitterの業績が改善したらイーロン・マスクはますますお金持ちになっちゃうね。
しろぎつね
なんかシアトルの企業は生産性を上げるために職場にジムやプールがありますとか言ってたけど、実際にはこんな体たらくだったのか。
さくら
もてはやしていたのは何だったのかしらね、ほんと。
« 雑記 | トップページ | 民主政治と専制政治 »
コメント
« 雑記 | トップページ | 民主政治と専制政治 »
まァ所詮他人の褌で相撲をとっていた人たちですからねぇ・・・突然解雇は気の毒に思わないでもないですけど、外資特に金融系では日常茶飯事ですから。
投稿: ヌマンタ | 2022年11月 8日 (火) 17時14分
ヌマンタさん、こんばんは。
解雇されたと聞いて最初はびっくりしたんですが、後で実態が見えてくると、あぁ、という気持ちでした。
投稿: しろぎつね | 2022年11月 8日 (火) 21時42分