2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック

« そういえば森林火災でコアラが大変だったな | トップページ | スラムダンクが人気 »

2023年2月12日 (日)

中国とアルゼンチンの話題で

NHK
海外マイあさだより 中国
「”ゼロコロナ”終了後 初めての春節連休は」
 春運とは春節の規制で人が動くこととのことです。2月15日までと定められているそうです。
 人の移動に伴うコロナの感染拡大は見られなかったそうです。
 患者数も連休前と比べて減少しているとのことです。
 海外旅行も復活しましたが去年の倍程度なのですか。
 映画館も満席があるみたいで中国も普通に戻っているところがあるみたいですね。

さくら
 王穎穎アナウンサーは中国のエリートだから中国のまずいところは言わず日本への過度の否定もせずというなかなかバランスが取れたアナウンサーなのよね。バランスが取れていると言っても中国側の見解ということはしっかりしていて、ちょっと食わせ者って感じなんだけど。

しろぎつね
 キャスターの渡辺ひとみさんも王穎穎さんが対応に困るような中国に都合の悪いことはあまり言わない。この2人で日中の公式見解の綱渡りをしている場面が時々見られて面白い面もある。日本の言い分をズバッと言ってもどうせ良い答えは返ってこないからな。


海外マイあさだより アルゼンチン
 パタゴニアに日本の撮影隊と共に入った話。
 そういえば2月は日亜修好通商航海条約から125年。けっこう長いですね。
 今日のスペイン語講座は"a"。~へ行くというもの。英語のtoになりますかね。

« そういえば森林火災でコアラが大変だったな | トップページ | スラムダンクが人気 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« そういえば森林火災でコアラが大変だったな | トップページ | スラムダンクが人気 »

今日の月齢

無料ブログはココログ

その他

  • 記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
    Copyright (C) 2010 - 2015 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.