一帯一路はどこへ
NHK マイあさ! ワールドリポート
「一帯一路国際フォーラム 振り返り」
一帯一路は中国を中心とした巨大経済圏を作る目論見で、多数の参加国があり開発も進んでいるようでしたが、先行きの見通しがあまりよくないようです。
G7で唯一参加していたイタリアが離脱を表明するなど、陰りが見え始めています。
すおう
中国以外の国にとってメリットがあまり感じられなくなったからじゃないかなあ。
« 「イルカは笑う」(田中啓文) | トップページ | 減税は役に立たない? »
« 「イルカは笑う」(田中啓文) | トップページ | 減税は役に立たない? »
NHK マイあさ! ワールドリポート
「一帯一路国際フォーラム 振り返り」
一帯一路は中国を中心とした巨大経済圏を作る目論見で、多数の参加国があり開発も進んでいるようでしたが、先行きの見通しがあまりよくないようです。
G7で唯一参加していたイタリアが離脱を表明するなど、陰りが見え始めています。
すおう
中国以外の国にとってメリットがあまり感じられなくなったからじゃないかなあ。
« 「イルカは笑う」(田中啓文) | トップページ | 減税は役に立たない? »
金の切れ目が縁の切れ目、ですかね。シナの狡猾な貸金戦略がばれた結果でもあると思います。
投稿: ヌマンタ | 2023年10月31日 (火) 09時43分
ヌマンタさん、こんばんは。
中国は相手国も儲かるといって誘ったようですが、結局儲からなかったのでイタリアは腹を立てたということろでしょうか。
他の国も債務の罠とかかかっていますが、それは中国にとっては不良債権にはならないのでしょうかね。
契約総額300兆円とか言っていますがどれくらい手元に残るか、プラスにならなかったら大変なことになりそうです。
投稿: しろぎつね | 2023年10月31日 (火) 20時21分